- 無料動画配信サービス情報
- BD・DVD・グッズ情報
- ポイント1.基本情報
- ポイント2.ジェラード・ジョンストーン
- ポイント3.ジェームズ・ワン制作
- ポイント4.見所
- ポイント5.小ネタ・裏話
- こんな方にオススメ
- 登場人物・キャラクター
- あらすじ・ストーリー
- レビュー
- 感想
スポンサーリンク
無料動画配信サービス情報
『M3GAN ミーガン』を無料で見る事が出来る動画配信サービス(VOD)の一覧です。
Amazon prime video |
△(レンタル) |
△(レンタル) | |
Netflix | × |
Hulu |
△(レンタル) |
ABEMA![]() |
× |
Lemino | △(レンタル) |
Video Market | △(レンタル) |
Disney+ | × |
注意点
本ページの情報は2023年11月時点のものです。サービスによって無料期間が終了していたり、別途契約やレンタル料金等が必要な場合がありますので、最新の情報は各サイトにてご確認をお願いします。
(無料で見る方法をまとめた記事はコチラ)
BD・DVD・グッズ情報
『M3GAN ミーガン』のBlu-ray DiscやDVD、グッズ等の商品が発売されていますので、興味のある方はご覧になってみて下さい。
※リンクをタップもしくはクリックすると各ショッピングサイトの検索結果ページが表示されます。
ポイント1.基本情報
タイトル | M3GAN ミーガン |
---|---|
原題 | M3GAN |
監督 | ジェラード・ジョンストーン |
公開年 | 2023年 |
ジャンル | ホラー,SF |
視聴制限 | PG-12(12歳以下は保護者の監督が必要) |
時間 | 102分(1時間42分) |
制作 | ブラムハウス・プロダクションズ 他 |
配給 | ユニバーサル・ピクチャーズ |
主題歌 | ベラ・ポーチ「ドールズ」 |
キャスト
アリソン・ウィリアムズ | ジェマ |
ヴァイオレット・マッグロウ | ケイディ |
エイミー・ドナルド | M3GAN |
ジェナ・デイヴィス | M3GAN(声) |
ロニー・チェン | デヴィッド |
ロリ・ダンジー | セリア |
ブライアン・ジョーダン・アルバレス | コール |
ジェン・ヴァン・エップス | テス |
ステファン・ガルノー=モンテン | カート |
主なキャストのみを抜粋しています
ポイント2.ジェラード・ジョンストーン
今作は「ジェラード・ジョンストーン」が長編映画の監督を務めた2作目の作品になります。元々テレビドラマの脚本や監督を務めてきたジョンストーンですが、初監督を務めた『ハウスバウンド』が高い評価を受け、今作の制作を務めた「ジェイソン・ブラム」も賞賛したためオファーを出したみたいです。
ポイント3.ジェームズ・ワン制作
今作は『ソウ』や『マリグナント 狂暴な悪夢』『死霊館』シリーズ等、数々のホラー作品をヒットさせてきた「ジェームズ・ワン」が制作を務めています。元々、今作はワン監督とブラムが『死霊館』シリーズに登場するアナベル人形をターミネーターのようにしてみたいという会話から生まれたみたいです。過去に人形を使ったホラー作品を手がけてきたワン監督ですが、どの作品も人形自信が殺戮を行うわけではなかったので、ミーガンというAI人形が愛故に暴走するというプロットをブラムに話すと、大歓迎されて制作に至ったらしいです。
ポイント4.見所
ジェマの熱意とミーガンの誕生
AIの暴走から始まる悲劇
ケイディの執着心と依存
愛のない子育てによる弊害
欲にまみれた自分勝手な人間達
ポイント5.小ネタ・裏話
ミーガン役を演じた「エイミー・ドナルド」は、元々バレエや体操が得意だったみたいで、ミーガンダンス等、アニマトロニクスでは不可能なシーンを全て演じているらしく、シリコン性のマスクを着けて撮影が行われたらしいです。
また、ミーガンが会話したりアップで映るシーンの撮影には複数のアニマトロニクスが使われたみたいで、表情の変化は遠隔操作と操り人形師の操作によって行われたらしいです。
他にも、今作は元々R指定を前提に撮影されたみたいなのですが、編集段階でPG指定に方向転換して審査を通すために一部のシーンを再撮影したらしいです。
こんな方にオススメ
怖さが控えめなホラー映画をお探しの方
メッセージ性の強い映画をお探しの方
家族の大切さが実感できる映画をお探しの方
親子関係で悩んでいる方
親子の時間があまり取れていない方
1つでも当てはまる方はぜひ!
スポンサーリンク
登場人物・キャラクター
ジェマ
玩具メーカーでロボット開発に携わる女性。両親を事故で亡くした姪のケイディを預かる事になり、慣れない子育てとロボット開発に明け暮れる中で、AI人形M3GANの開発に成功するが、暴走し始めた事で次々に悲劇が起きてしまう。
ケイディ
両親を事故で亡くした少女。両親の死後、叔母のジェマに引き取られ、なかなか心を開けずにいる中でM3GANを与えられた事で大喜びするが、共依存に似た関係性を築いてしまったため悲劇が起き始める。
M3GAN(ミーガン)
ジェマの開発した最先端のAIロボット人形。ケイディと親友になるようプログラムされていて、勉強や躾だけでなく歌やダンス等、様々な事が出来る機能を持ち合わせているが、愛情が強過ぎるあまり行動がエスカレートしていく。
あらすじ・ストーリー
スキー旅行中に車の事故で両親を亡くした「ケイディ」は、叔母の「ジェマ」に引き取られる事になるが、突然の出来事を受け入れられずに涙を流す日々を送っていた。一方、ジェマも上司の「デヴィッド」に隠しつつ密かに人形型のAIロボットを開発していたが、失敗の連続な上に予算を使っていた事がバレて、ペッツの廉価版の開発を期限付きで命令される。更に、ケイディとの関係も上手くいかず、カウンセラーからも保護者として適切だと判断出来ない場合は祖父母に預けると言われたジェマは、仕事と子育てに悪戦苦闘する日々を送る事になる。そんな中、自宅の作業場に来たケイディが学生の頃に作ったブルースというロボットに興味を示すのを見て人形型のAIロボットに可能性を感じたジェマは再び開発を進める。その後、AI人形「M3GAN(ミーガン)」を完成させたジェマはケイディをユーザーとして認識させ、デヴィッド達の前でプレゼンを行う。革新的なミーガンを見たデヴィッド達は賞賛すると同時に商品化の話を進め、ミーガンのおかげで仕事も捗るようになったジェマは順風満帆な日々をスタートさせる。しかし、ケイディが反抗的になっていき、ジェマが危機感を募らせる中でミーガンが暴走し始め、次々と悲劇が起きてしまう。果たして、ジェマはミーガンの暴走を止める事が出来るのか?純愛が狂気に変わる展開と怖くて可愛いミーガンの姿はご自身の目でご確認下さい!
レビュー
評価
ストーリー | ☆☆☆☆★ |
---|---|
意外性 | ☆☆★★★ |
奥深さ | ☆☆☆☆★ |
映像 | ☆☆☆☆☆ |
音楽 | ☆☆☆★★ |
☆5つが満点
良かった点
ミーガンの絶妙な動き
ドラマ性のある展開
警鐘を鳴らすメッセージ性
きめ細やかな演出
分かりやすいストーリー
残念だった点
ミーガンの登場が遅い点
やや意外性に欠ける点
感想
中毒性のある作品でした。
人形ホラーらしい王道のストーリーではあるものの、ミーガンに歪んだ愛を与えつつ人間には愚かさや醜悪さを設定として落とし込む事で、AIと人間の対比を上手く使った奥行きのある内容に仕上がっていると感じました。ただ、ミーガンというキャラクターは非常に魅力的な反面、ホラー感が薄味なので人によって物足りなさを感じるかもしれませんが、怖いのが苦手な方でも楽しめる作品なので、ぜひ1度ご覧になってみて下さい。
スポンサーリンク