- 無料動画配信サービス情報
- BD・DVD・グッズ情報
- ポイント1.基本情報
- ポイント2.前作・過去作との関連
- ポイント3.オマージュ
- ポイント4.見所
- ポイント5.小ネタ・裏話
- こんな方にオススメ
- 登場人物
- あらすじ・ストーリー
- レビュー
- 感想
スポンサーリンク
無料動画配信サービス情報
『ハロウィン THE END』を無料で見る事が出来る動画配信サービス(VOD)の一覧です。
Amazon prime video |
〇(定額見放題) |
△(レンタル) | |
Netflix | × |
Hulu |
△(レンタル) |
ABEMA![]() |
× |
Lemino | △(レンタル) |
Video Market | △(レンタル) |
Disney+ | × |
注意点
本ページの情報は2023年11月時点のものです。サービスによって無料期間が終了していたり、別途契約やレンタル料金等が必要な場合がありますので、最新の情報は各サイトにてご確認をお願いします。
(無料で見る方法をまとめた記事はコチラ)
BD・DVD・グッズ情報
『ハロウィン THE END』のBlu-ray DiscやDVD、グッズ等の商品が発売されていますので、興味のある方はご覧になってみて下さい。
※リンクをタップもしくはクリックすると各ショッピングサイトの検索結果ページが表示されます。
ポイント1.基本情報
タイトル | ハロウィン THE END |
---|---|
原題 | Halloween Ends |
監督 | デヴィッド・ゴードン・グリーン |
公開年 | 2022年 |
ジャンル | ホラー,スリラー |
視聴制限 | R-15+(15歳未満は視聴禁止) |
時間 | 111分(1時間51分) |
制作 | ブラムハウス・プロダクションズ 他 |
配給 | ユニバーサル・ピクチャーズ |
キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
ジェイミー・リー・カーティス | ローリー・ストロード |
アンディ・マティチャック | アリソン・ネルソン |
ニック・キャッスル | マイケル・マイヤーズ(ザ・シェイプ) |
ジェームズ・ジュード・コートニー | |
ローハン・キャンベル | コーリー・カニンガム |
ウィル・パットン | フランク・ホーキンス |
主なキャストのみを抜粋しています
ポイント2.前作・過去作との関連
今作はハロウィンのシリーズ13作目になります。前作『ハロウィン KILLS』との関連については、重大なネタバレを含め、時系列的にも内容的にも繋がりがあるため注意が必要です。また、今作は『ハロウィン(1978)』から『ハロウィン(2018)』『ハロウィン KILLS』と続く完結編になるため、ご覧になる際には最低でも過去3作を先に見る事を強くオススメします。
(ハロウィンの記事一覧はコチラ)
ポイント3.オマージュ
劇中にはハロウィンシリーズの生みの親「ジョン・カーペンター」へのリスペクトが感じられるオマージュが劇中に散りばめられています。また、カーペンター監督が手がけた『遊星からの物体X』や『クリスティーン』『ザ・フォッグ』等のオマージュだけでなく、ハロウィンシリーズの作品のオマージュも様々なシーンで使われているので、ご覧になる際にはぜひ注目してみて下さい。
ポイント4.見所
ローリーとマイケルの因縁対決
消えない恐怖と新たな惨劇
ローリーの決断
コーリーの過去と豹変
恋に揺れるアリソンの心境
ポイント5.小ネタ・裏話
今作を含めハロウィン3部作を手がけてきた「デヴィッド・ゴードン・グリーン」は、社会派ホラーとして作品を描きたかったみたいで、今作では登場人物のパーソナルな部分をより深く掘り下げる事に重点を置いたらしいです。
また、シリーズ1作目からローリー役を演じ続けてきた「ジェイミー・リー・カーティス」は、劇中の激しいアクションシーンにも自ら挑戦したみたいで、撮影終了後には感極まって涙を流したらしいです。
他にも、ローリーとマイケルが直接対決するシーンの撮影は4日間かけて行われたみたいです。
こんな方にオススメ
グロテスクなホラー映画をお探しの方
不穏な空気感のある映画をお探しの方
闇の深い映画をお探しの方
強烈な刺激を求めている方
不屈の精神を身に付けたい方
1つでも当てはまる方はぜひ!
スポンサーリンク
登場人物
ローリー・ストロード
マイケルと因縁のある女性。周囲からマイケルの被害者を生んだと非難され、孫娘のアリソンに恋人が出来ない原因を使っているため負い目を感じる中で、似たような境遇のコーリーと引き合わせるが、新たな惨劇を生む事になる。
アリソン・ネルソン
ローリーの孫娘。母親をマイケルに殺されたため復讐心を抱きながらも看護師として働くようになるが、ローリーの事が心配なため一緒に暮らす中で、コーリーと出会って恋に落ちる。
マイケル・マイヤーズ
ブギーマンと呼ばれる殺人鬼。手負の状態でハドンフィールドの住人を大虐殺し、街に再び恐怖を植え付けた後で姿を消して古い下水管に身を潜めていたが、コーリーに見つかって首を絞めるも、弱体化していたため逃げられてしまう。
コーリー・カニンガム
自動車修理工場で働く青年。過去にシッターとして働いていた際、不運で子供を殺してしまったため周囲から非難を受け続けている。アリソンと出会って心を開いていくも、マイケルに遭遇した後にホームレスを殺害した事で変化が訪れ、狂気に蝕まれていく。
あらすじ・ストーリー
連続殺人鬼「マイケル・マイヤーズ」がハドンフィールドの住人を大虐殺し、町が大混乱に陥ったハロウィンの惨劇から4年後、娘を殺害された「ローリー・ストロード」は、過去を振り返りながら回顧録を記そうと決める。一方、大虐殺の後、忽然と姿を消したマイケルだったが、恐怖を抱える住人はローリーに非難を浴びせ続けていた。ある日、不良グループに怪我を負わされた「コーリー・カニンガム」を発見したローリーは、孫娘の「アリソン・ネルソン」が働く病院に連れて行き、2人を巡り合わせる。似たような境遇の2人は次第に心を通わせて恋心が芽生え始めるが、ハロウィンパーティーで心ない言葉を浴びせられたコーリーは会場を飛び出し、追いかけてきたアリソンを置いて帰宅しようとする。しかし、再び不良グループの暴行を受け、橋から突き落とされたコーリーは意識を取り戻した後で近くの下水管に逃げ込んだ事でマイケルに遭遇してしまう。更に、マイケルに首を絞められたコーリーは何とか振り払って脱出するが、今度はホームレスが絡んできたためナイフで殺害してしまう。すると、コーリーの中で邪悪な変化が生まれ、自分を傷つけてきた人間を次々に殺害し始めるが、いち早く狂気に気付いたローリーはアリソンに別れるよう忠告する。そこで、コーリーはアリソンとの仲を引き裂こうとするローリーを邪魔者と認識して殺害する事に決める。果たして、ローリーとアリソンの運命はどのような結末を迎えるのか?忍び寄る新旧ブギーマンの狂気と衝撃のラストはご自身の目でご確認下さい!
レビュー
評価
ストーリー | ☆☆☆★★ |
---|---|
意外性 | ☆☆☆☆★ |
奥深さ | ☆☆★★★ |
映像 | ☆☆☆☆★ |
音楽 | ☆☆☆★★ |
☆5つが満点
良かった点
ジェイミー迫真の演技
起伏の激しい構成
適度なゴア描写
細かい心理描写
残念だった点
曖昧さが目立つ点
ややテンポが悪い点
感想
完結編に相応しい続編でした。
スピード感のあった前作に比べて静かに淡々とストーリーが進行するため、どちらかというと後日談のような雰囲気でしたが、終盤で一気にハロウィンらしくなるので、非常にアップダウンが激しいと感じました。ただ、ファン向けの演出が多めなので若干敷居が高く感じてしまうのは少し残念でしたが、シリーズ1作目から4作を起承転結で繋いだ最終作なので、ぜひ1度ご覧になってみて下さい。
スポンサーリンク