- 無料動画配信サービス情報
- BD・DVD・グッズ情報
- ポイント1.基本情報
- ポイント2.前作・過去作との関連
- ポイント3.ウィンター・ソルジャー
- ポイント4.見所
- ポイント5.小ネタ・裏話
- こんな方にオススメ
- 登場人物
- あらすじ・ストーリー
- レビュー・感想
スポンサーリンク
無料動画配信サービス情報
『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』を無料で見る事が出来る動画配信サービス(VOD)の一覧です。
Amazon prime video |
△(レンタル) |
△(レンタル) | |
Netflix | × |
Hulu |
× |
ABEMA![]() |
× |
Lemino | △(レンタル) |
Video Market | △(レンタル) |
Disney+ | 〇(定額見放題) |
注意点
本ページの情報は2022年9月時点のものです。サービスによって無料期間が終了していたり、別途契約やレンタル料金等が必要な場合がありますので、最新の情報は各サイトにてご確認をお願いします。
(無料で見る方法をまとめた記事はコチラ)
BD・DVD・グッズ情報
『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』のBlu-ray DiscやDVD、グッズ等の商品が発売されていますので、興味のある方はご覧になってみて下さい。
※リンクをタップもしくはクリックすると各ショッピングサイトの検索結果ページが表示されます。
ポイント1.基本情報
タイトル | キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー |
---|---|
原題 | Captain America:The Winter Soldier |
監督 | アンソニー・ルッソ |
ジョー・ルッソ | |
公開年 | 2014年 |
ジャンル | SF,アクション |
視聴制限 | なし |
時間 | 136分(2時間16分) |
制作 | マーベル・スタジオ 他 |
配給 | ウォルト・ディズニー |
キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
クリス・エヴァンス | スティーブ・ロジャース |
キャプテン・アメリカ | |
スカーレット・ヨハンソン | ナターシャ・ロマノフ |
ブラック・ウィドウ | |
セバスチャン・スタン | ジェームズ・ブキャナン・バーンズ(バッキー) |
ウィンター・ソルジャー | |
アンソニー・マッキー | サム・ウィルソン |
ファルコン | |
ロバート・レッドフォード | アレクサンダー・ピアース |
サミュエル・L・ジャクソン | ニック・フューリー |
エミリー・ヴァンキャンプ | ケイト |
エージェント13 | |
トビー・ジョーンズ | アーニム・ゾラ |
フランク・グリロ | ブラック・ラムロウ |
コビー・スマルダーズ | マリア・ヒル |
ヘイリー・アトウェル | マーガレット・エリザベス・カーター(ペギー) |
主なキャストのみを抜粋しています
ポイント2.前作・過去作との関連
今作はキャプテン・アメリカのシリーズ2作目であり、MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のシリーズ9作目になります。MCUのシリーズ7作目でもある『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』との関連についてはほとんどありません。ただ、時系列的にはMCUのシリーズ6作目『アベンジャーズ』の後になるため、ネタバレを含めて内容的に繋がりがあるので注意が必要です。また、キャプテン・アメリカの1作目とも重要な繋がりがあるので、過去作を先に見る事を強くオススメします。
(MCUの記事一覧はコチラ)
ポイント3.ウィンター・ソルジャー
今作が初登場となるウィンター・ソルジャーですが、能力的な部分以外は原作と大きく異なるのが特徴になります。そのため、内容や展開も原作とは異なり、今作オリジナルのストーリーになっていますが、興味のある方はぜひ原作の方もチェックしてみて下さい。ちなみに、シリーズ1作目の『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』や『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』の脚本を務めた「クリストファー・マルクス」と「スティーヴン・マクフィーリー」が今作でも脚本を務めているのですが、執筆の際に1970年代の映画『パララックス・ビュー』『コンドル
』『マラソンマン
』を参考にしたみたいです。
ポイント4.見所
恐怖のインサイト計画
S.H.I.E.L.D.に潜む闇
ニック・フューリーの死
ウィンター・ソルジャーの脅威
スティーブの葛藤と新たな戦い
ポイント5.小ネタ・裏話
シリーズを通じてスティーブ役を演じている「クリス・エヴァンス」は、役作りのためにブラジリアン柔術や空手、ボクシング等の格闘術を身に付けただけでなく、パルクールや体操のレッスンも受けたみたいです。
また、ウィンター・ソルジャーを演じた「セバスチャン・スタン」は、役作りのために5ヶ月間トレーニングを重ね、冷戦時代の映画を見たりしながらリサーチも行ったらしいです。
他にも、劇中でスティーブとナターシャが一緒に登場するシーンの一部はクリスと「スカーレット・ヨハンソン」が脚本を考えたみたいです。
ちなみに、サム役を演じた「アンソニー・マッキー」は、マーベルに何度もメールを送った事でプロデューサーでもある「ケヴィン・ファイギ」の目に止まり、出演が決定したらしいのですが、役作りのために他のキャストと同様に厳しいトレーニングを行ったみたいです。
こんな方にオススメ
ハラハラドキドキできる映画をお探しの方
激しい戦闘アクション映画をお探しの方
独特な緊張感のある映画をお探しの方
熱い友情を感じる映画をお探しの方
正義感の強い方
1つでも当てはまる方はぜひ!
スポンサーリンク
登場人物
スティーブ・ロジャース
アベンジャーズのメンバーでキャプテン・アメリカとして活動する男性。インサイト計画に巻き込まれる形でS.H.I.E.L.D.に追われ、ナターシャと協力して調査を進める中で再びヒドラと対峙する事になる。
ナターシャ・ロマノフ
アベンジャーズのメンバーでS.H.I.E.L.D.のエージェントの女性。ニックの死を受けてスティーブと共に背後にいるヒドラを追う中で、過去の任務で遭遇したウィンター・ソルジャーと戦う事になる。
ウィンター・ソルジャー
スパイの世界で有名な伝説の暗殺者。ヒドラによって肉体の強化と洗脳を施されていて、インサイト計画に難色を示すニックを殺害後、今度はスティーブ達を執拗に追い回す。
サム・ウィルソン
元落下傘兵の男性。スティーブと交友を深める中で助けを求められたため、かつて使用していたウィング・パックを背負って再び戦場に立つ事を決意する。
アレクサンダー・ピアース
S.H.I.E.L.D.の理事を務める男性。インサイト計画を実行に移すため、ウィンター・ソルジャーやS.H.I.E.L.D.を使ってニックやスティーブ達の命を狙っている。
あらすじ・ストーリー
ニューヨーク決戦から2年後、現代社会に馴染めない「スティーブ・ロジャース」は「ニック・フューリー」の元でS.H.I.E.L.D.のエージェントとして様々な任務をこなしていた。そんな中、スティーブはインサイト計画の事をニックから聞かされ、S.H.I.E.L.D.の組織そのものにも不信感を抱くようになる。その後、スティーブは、重傷を負ったニックから誰も信用するなという警告と謎のUSBを渡され、自宅が盗聴されている事を知る。更に、ニックが再び狙撃されて死亡してしまったため詳細が分からないスティーブは、一緒に活動していた「ナターシャ・ロマノフ」と協力して一連の事件を調べる事にする。しかし、インサイト計画を推し進める「アレクサンダー・ピアース」に目を付けられ、S.H.I.E.L.D.から追われる事になったスティーブ達は逃亡しながら調査を進めて背後にヒドラが潜んでいる事を知る。何とかインサイト計画による大虐殺を阻止しようとするスティーブだったが、ウィンター・ソルジャーの正体を知って驚きとショックを受けてしまう。果たして、スティーブ達はインサイト計画とピアースを止める事が出来るのか?衝撃の展開と激しい肉弾戦はご自身の目でご確認下さい!
レビュー・感想
評価
ストーリー | ☆☆☆☆☆ |
---|---|
意外性 | ☆☆☆☆★ |
奥深さ | ☆☆☆☆★ |
映像 | ☆☆☆☆☆ |
音楽 | ☆☆☆☆★ |
☆5つが満点
良かった点
ドラマ性のある展開
シリーズ作品らしい続編感
細かい人物設定
大迫力の映像と戦闘シーン
微笑ましい会話シーン
残念だった点
食われ気味に感じるピアース
感想
濃厚な内容の続編でした。
シリーズの良さはそのまま引き継ぎつつ新たな登場人物を加える事で、クオリティの高いドラマ性とアクションの両立を実現していると感じました。重苦しい雰囲気の中でジョークを交えたセリフのやりとりがギャップを生むと同時にアクセントになっているのも良かったですし、非常に満足度が高く、今後の展開が更に楽しみになる作品なので、ぜひ1度ご覧になってみて下さい。
スポンサーリンク