- 無料動画配信サービス情報
- BD・DVD・グッズ情報
- ポイント1.基本情報
- ポイント2.ゲームを映画化
- ポイント3.任天堂×イルミネーション
- ポイント4.見所
- ポイント5.小ネタ・裏話
- こんな方にオススメ
- 登場人物・キャラクター
- あらすじ・ストーリー
- レビュー
- 感想
スポンサーリンク
無料動画配信サービス情報
『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』を無料で見る事が出来る動画配信サービス(VOD)の一覧です。
Amazon prime video |
△(レンタル) |
△(レンタル) | |
Netflix | × |
Hulu |
△(レンタル) |
ABEMA![]() |
× |
Lemino | △(レンタル) |
Video Market | △(レンタル) |
Disney+ | × |
注意点
本ページの情報は2023年11月時点のものです。サービスによって無料期間が終了していたり、別途契約やレンタル料金等が必要な場合がありますので、最新の情報は各サイトにてご確認をお願いします。
(無料で見る方法をまとめた記事はコチラ)
BD・DVD・グッズ情報
『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』のBlu-ray DiscやDVD、グッズ等の商品が発売されていますので、興味のある方はご覧になってみて下さい。
※リンクをタップもしくはクリックすると各ショッピングサイトの検索結果ページが表示されます。
ポイント1.基本情報
タイトル | ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー |
---|---|
原題 | The Super Mario Bros. Movie |
監督 | アーロン・ホーバス |
マイケル・イェレニック | |
公開年 | 2023年 |
ジャンル | アドベンチャー,ファンタジー |
視聴制限 | なし |
時間 | 93分(1時間33分) |
制作 | イルミネーション,任天堂 |
配給 | ユニバーサル・ピクチャーズ |
キャスト
英語版/日本語版声優名 | 役名 |
---|---|
クリス・プラット/宮野真守 | マリオ |
チャーリー・デイ/畠中祐 | ルイージ |
アニャ・テイラー=ジョイ/志田有彩 | ピーチ姫 |
ジャック・ブラック/三宅健太 | クッパ |
キーガン=マイケル・キー/関智一 | キノピオ |
セス・ローゲン/武田幸史 | ドンキーコング |
ケビン・マイケル・リチャードソン/浦山迅 | カメック |
フレッド・アーミセン/楠見尚己 | クランキーコング |
セバスティアン・マニスカルコ/間宮康弘 | スパイク |
主なキャストのみを抜粋しています
ポイント2.ゲームを映画化
今作は任天堂から1985年以来、様々なゲーム機で発売されている『スーパーマリオ』を映画化した作品になります。ストーリー自体は今作オリジナルになりますが、ゲーム版のキャラクターが多数登場するので、興味のある方はぜひゲームの方もプレイしてみて下さい。
ポイント3.任天堂×イルミネーション
今作は任天堂とイルミネーションがタッグを組んで制作された作品なのですが、アニメ映画を作るという性質上、イルミネーションのスタッフが中心となって進行したみたいです。また、任天堂サイドは映画好きのスタッフを集めて少数のチームを作り、イルミネーションにアイデアを出しつつ情報を共有しながら頻繁に互いのスタッフ同士がリモート会議を行ったらしいです。ちなみに、マリオの生みの親でもある「宮本茂」と『ミニオン』のシリーズを手がけてきたイルミネーションの創設者でありCEOの「クリス・メレダンドリ」が今作の制作を務めています。
ポイント4.見所
ポンコツ配管工兄弟の絆
マリオの奮闘と大冒険
クッパの野望
ピーチの過去と決意
ゲームに関するオマージュ
ポイント5.小ネタ・裏話
ピーチ姫役を演じた「アニャ・テイラー=ジョイ」は、役作りのためにゲームをプレイして声の研究をしたみたいです。
また、クッパ役を演じた「ジャック・ブラック」は、役作りの際に『スター・ウォーズ』シリーズに登場するダース・ベイダーの声を参考にしたらしく、劇中で流れる「Peaches」も自ら発案し、作詞にも参加してミュージックビデオまで撮影したみたいなので、興味のある方はぜひYouTube等でご覧になってみて下さい。
他にも、今作の脚本は宮本の意向で英語版と日本語版の2種類が作られたらしく、それぞれセリフの言い回しや表現が異なるので、ご覧になる際にはぜひ英語と日本語両方でご覧になってみて下さい。
ちなみに、劇中ではマリオだけに限らず、任天堂が発売しているゲームのキャラクターやオマージュが様々なシーンに散りばめられているので、ご覧になる際にはぜひ注目してみて下さい。
こんな方にオススメ
気軽に笑える映画をお探しの方
家族で楽しめる映画をお探しの方
元気が出るような映画をお探しの方
新しい事にチャレンジしたい方
正義感の強い方
1つでも当てはまる方はぜひ!
スポンサーリンク
登場人物・キャラクター
マリオ
配管業を営む青年。配管工としての腕には自信があるものの仕事が上手くいかない現状に不満を感じる中で、地下で偶然見つけた緑の土管に吸い込まれてキノコ王国にワープしてしまい、途中で逸れた弟のルイージを探すため異世界を冒険する事になる。
ルイージ
マリオと共に配管業を営む臆病な性格の青年。土管に吸い込まれてマリオと離れ離れになった後、クッパが支配するダークランドに迷い込み、手下のヘイホーに捕まった挙句、牢獄送りにされてしまう。
ピーチ姫
キノコ王国のアグレッシブな姫。キノピオ達と王国をクッパの侵略から守るためコング族と同盟を結ぼうとする中で、城に来たマリオが協力を申し出たため鍛錬し、キノピオと3人で冒険に繰り出す。
クッパ
ダークランドを支配するカメの大魔王。ペンギン王国から無敵の力を得るスーパースターを強奪し、世界征服と想いを寄せるピーチ姫との結婚を実現しようとするが、マリオの存在を知って手下に抹殺を命じる。
キノピオ
キノコ王国の住人。王国に迷い込んだマリオに様々な事を教えつつピーチ姫のいる城まで案内する。ピーチ姫が冒険に出ると聞き、可愛いだけの自分を変えようと同行する事に決める。
ドンキーコング
ジャングル王国の次期国王のゴリラ。ピーチ姫から同盟を持ちかけられた際、王でもある父親から決闘相手に選ばれてマリオと戦い、激しい戦闘の末に敗北したため打倒クッパを掲げて協力する事になる。
カメック
クッパの側近で魔法使いのカメ。クッパから理不尽な扱いを受けながらも世界征服の野望を達成させるため様々な魔法でサポートし、ピーチ姫へのプロポーズの練習にも付き合う。
あらすじ・ストーリー
ブルックリンに住む「マリオ」と「ルイージ」は、嫌な上司の「スパイク」から独立し、配管サービス「スーパーマリオブラザーズ」を立ち上げる。しかし、仕事が上手くいかず、父親からも厳しい意見を聞かされる中で、地下の配管が破裂して街が大洪水になる事件が発生したため、千載一遇のチャンスと考えて現場へ急行する。地下へ入った2人は修理を試みるが、失敗した上に謎の土管に吸い込まれ、離れ離れになった挙句、マリオは巨大なキノコが生えた場所にワープしてしまう。その後、マリオは「キノピオ」と出会ってルイージが「クッパ」の支配するダークワールドにワープしてしまった事を聞かされる。そこで、マリオはキノピオの案内で城に向かって「ピーチ姫」と出会い、キノコ王国もクッパに狙われている事を知ったため協力する事に決める。更に、ピーチ姫から直々に訓練を受けて同行を認められたマリオは、キノピオと3人でコンゴ王国に向かい、無敗の「ドンキーコング」を倒して同盟を勝ち取る。一方、ダークワールドで捕えられたルイージは尋問を受けてマリオの事を話してしまい、ピーチ姫を狙う恋敵と思い込んだクッパは手下に抹殺を命じつつキノコ王国へ進軍を始める。果たして、マリオ達はルイージを救出してクッパを倒す事が出来るのか?ハラハラドキドキの大冒険とユニークで遊び心溢れるマリオの世界はご自身の目でご確認下さい!
レビュー
評価
ストーリー | ☆☆☆☆☆ |
---|---|
意外性 | ☆☆☆★★ |
奥深さ | ☆☆☆★★ |
映像 | ☆☆☆☆☆ |
音楽 | ☆☆☆☆☆ |
☆5つが満点
良かった点
キャラクターの登場数
オリジナルの設定
適度なユーモア感とドラマ性
ゲーム風のユニークな演出
お馴染みのBGMとクッパの歌
残念だった点
やや詰め込み過ぎに感じる点
存在感の薄い敵キャラ
感想
最高のエンタメ作品でした。
マリオのゲームではお馴染みのブロックや横スクロールといった演出はもちろんですが、イルミネーションらしいポップな映像が組み合わさる事で洗練された楽しいがギュッと詰まっていると感じました。あえて余計な捻りを加えないシンプルなストーリーも分かりやすくて良かったですし、ゲームで遊んだ事がある人も無い人も老若男女問わず楽しめる作品なので、ぜひ1度ご覧になってみて下さい。
スポンサーリンク