- 無料動画配信サービス情報
- BD・DVD・グッズ情報
- ポイント1.基本情報
- ポイント2.前作・過去作との関連
- ポイント3.登場クリーチャー
- ポイント4.見所
- ポイント5.小ネタ・裏話
- こんな方にオススメ
- 登場人物
- あらすじ・ストーリー
- レビュー・感想
スポンサーリンク
無料動画配信サービス情報
『バイオハザードⅢ』を無料で見る事が出来る動画配信サービス(VOD)の一覧です。
Amazon prime video |
〇(定額見放題) |
〇(定額見放題) | |
Netflix | × |
Hulu |
× |
ABEMA![]() |
× |
dTV ![]() |
△(レンタル) |
Video Market | △(レンタル) |
Disney+ | × |
注意点
本ページの情報は2022年5月時点のものです。サービスによって無料期間が終了していたり、別途契約やレンタル料金等が必要な場合がありますので、最新の情報は各サイトにてご確認をお願いします。
(無料で見る方法をまとめた記事はコチラ)
BD・DVD・グッズ情報
『バイオハザードⅢ』のBlu-ray DiscやDVD、グッズ等の商品が発売されていますので、興味のある方はご覧になってみて下さい。
※リンクをタップもしくはクリックすると各ショッピングサイトの検索結果ページが表示されます。
ポイント1.基本情報
タイトル | バイオハザードⅢ |
---|---|
原題 | Resident Evil:Extinction |
監督 | ラッセル・マルケイ |
公開年 | 2007年 |
ジャンル | ホラー,アクション |
視聴制限 | PG-12(12歳以下は保護者の監督が必要) |
時間 | 94分(1時間34分) |
制作 | スクリーン・ジェムズ 他 |
配給 | スクリーン・ジェムズ |
キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
ミラ・ジョヴォヴィッチ | アリス |
アリ・ラーター | クレア・レッドフィールド |
イアン・グレン | サミュエル・アイザックス |
オデッド・フェール | カルロス・オリヴェイラ |
マイク・エップス | ロイド・ジェファーソン・ウェイド(L.J.) |
スペンサー・ロック | Kマート |
アシャンティ | ベティ・グリア |
クリストファー・イーガン | マイケル・ファーバー |
リンデン・アシュビー | チェイス・マラヴォイ |
ジェイソン・オマラ | アルバート・ウェスカー |
マデリン・キャロル | ホワイト・クイーン |
主なキャストのみを抜粋しています
ポイント2.前作・過去作との関連
今作は、バイオハザードのシリーズ3作目になります。前作『バイオハザードⅡ アポカリプス』との関連については、ネタバレを含め時系列的にも内容的にも繋がりがあるため注意が必要です。また、監督は「ラッセル・マルケイ」に交代していますが、引き続き「ポール・W・S・アンダーソン」が脚本と制作を務めています。
ポイント3.登場クリーチャー
アンデッド(ゾンビ)
T-ウイルスに感染し、死亡後に蘇った動く死体。多少の記憶は残っているため、アイザックスによるアリスの血を使った飼い慣らし計画が進んでいる。
ゾンビ犬
T-ウイルスに感染してゾンビ化した犬。盗賊集団が檻に入れて良いように扱っていたが、獰猛さと俊敏性が高く、生存者を襲い続けている。
クロウ
T-ウイルスに感染した死体を食べた事で生まれたカラス。数の暴力で生存者達を襲っている。
スーパー・アンデッド
アイザックスの研究によって強化されたゾンビ。アリスの血を与えられた事で凶暴化し、非常に強い感染力を持っているため、抗ウイルス剤が効かない。
スーパー・アンデッドに噛まれたアイザックスが抗ウイルス剤を大量に投与した事で変異して生まれた人型クリーチャー。圧倒的なパワーと再生能力を持つ。
ポイント4.見所
荒廃した終末世界観
進化を続けるアリス
オリジナルのクレア像
アリス計画の始動
ゾンビの飼い慣らし
ポイント5.小ネタ・裏話
今作は大半が明るいシーンで構成されていて、劇中には砂漠のシーンも登場し、ゲーム版『バイオハザード5』の舞台も似たような設定が使われていますが、どちらも影響は受けていないみたいで、全くの偶然だったらしいです。
また、今作の構想を考える上で、1作目から脚本と制作を務めているポールは、自分が昔好きだった『マッドマックス』と『マッドマックス2
』からインスピレーションを受けたみたいです。
他にも、ゾンビ映画の先駆者でもある「ジョージ・A・ロメロ」の『死霊のえじき』やスリラーの神様と呼ばれる「アルフレッド・ヒッチコック」の『鳥
』のオマージュが演出として使われているので、ご覧になる際にはぜひ注目してみて下さい。
ちなみに、前作と今作の間に起こった出来事を補完的に描いた小説版『バイオハザードⅢ』も発売されているので、気になる方はぜひチェックしてみて下さい。
こんな方にオススメ
ハラハラドキドキできる映画をお探しの方
激しい戦闘アクション映画をお探しの方
グロテスクなホラー映画をお探しの方
闇の深い映画をお探しの方
正義感の強い方
1つでも当てはまる方はぜひ!
スポンサーリンク
登場人物
アリス
T-ウイルスの実験体にされた女性。超人的な身体能力とテレキネシスを持ち、生存者を探しながら旅を続ける中でカルロス達と再会し、行動を共にする。
生存者集団のリーダーを務める女性。カルロス達と共に車で移動しながら生活する中で、クロウの大群に襲われるが、駆けつけたアリスによって助けられる。
サミュエル・アイザックス
アンブレラ社に雇われている科学者の男性。ゾンビの飼い慣らし計画のためにアリスを執拗に追う中で、スーパー・アンデッドに噛まれた事で感染してしまう。
元U.B.C.S.隊長の男性。クレア達と行動を共にする中でアリスと再会し、全員で感染者がいないとされるアラスカを目指すが、アイザックスの襲撃に遭う。
ロイド・ジェファーソン・ウェイド(L.J.)
ラクーンシティの生存者の男性。カルロスと共にクレアが率いる集団に所属していたが、廃モーテルでゾンビに噛まれて感染してしまう。
アンブレラ社の上級幹部で東京総本部に所属する男性。地下のシェルターに身を潜めながら各支部長と連絡を取り合いながら今後の展望を議論している。
あらすじ・ストーリー
ラクーンシティの惨劇から数年後、T-ウイルスの感染は世界中に広まった事で人類は滅亡の一途を辿っていた。僅かに生き残った生存者達はグループを作って各々必死に生き延びる中、研究所から脱走した「アリス」は、監視の目を避けるため独りで旅を続けていた。一方、アリスと離れ離れになった「カルロス・オリヴェイラ」と「ロイド・ジェファーソン・ウェイド(L.J.)」は、他の生存者と共に「クレア・レッドフィールド」がリーダーを務めるグループに入ってゾンビと戦う日々を送っていた。ある日、クレア達はゾンビ化したカラスの大群に襲われて多くの犠牲者が出てしまうが、救助に来たアリスが新しく仲間に加わる事になる。そして、クレア達は感染者がいないと言われるアラスカを目指す事になるが、アリスを執拗に追いかける「サミュエル・アイザックス」の手回しによってラスベガスで襲撃を受ける事になる。果たして、アリスとクレア達はアイザックスの襲撃を退けてアラスカへ辿り着く事が出来るのか?激しいゾンビとの戦闘とアリスの決断はご自身の目でご確認下さい!
レビュー・感想
評価
ストーリー | ☆☆☆★★ |
---|---|
意外性 | ☆☆☆★★ |
奥深さ | ☆★★★★ |
映像 | ☆☆☆☆★ |
音楽 | ☆☆★★★ |
☆5つが満点
良かった点
オリジナルの設定と展開
明るさを使った演出
クリーチャーとゾンビの造形
再現度の高いウェスカー
残念だった点
ゾンビ慣れし過ぎている点
オマージュ頼みな点
感想
賛否両論の作品でした。
過去2作は明るさを抑えたシーンが多めだったのに対して、今作は明るいシーンが多いので見やすい事に加えて終末世界の雰囲気がダイレクトに伝わってくると感じました。その反面、ゾンビに対する脅威がほとんど無く、クレアもゲーム版と違い過ぎるのは残念でしたが、オリジナリティ溢れる内容になっているので、ぜひ1度ご覧になってみて下さい。
スポンサーリンク