- 無料動画配信サービス情報
- BD・DVD・グッズ情報
- ポイント1.基本情報
- ポイント2.個性派タッグ
- ポイント3.シンボル
- ポイント4.見所
- ポイント5.小ネタ・裏話
- こんな方にオススメ
- 登場人物
- あらすじ・ストーリー
- レビュー・感想
スポンサーリンク
無料動画配信サービス情報
『MEN 同じ顔の男たち』を無料で見る事が出来る動画配信サービス(VOD)の一覧です。
Amazon prime video |
△(レンタル) |
△(レンタル) | |
Netflix | × |
Hulu |
△(レンタル) |
ABEMA![]() |
× |
dTV ![]() |
× |
Video Market | △(レンタル) |
Disney+ | × |
注意点
本ページの情報は2023年5月時点のものです。サービスによって無料期間が終了していたり、別途契約やレンタル料金等が必要な場合がありますので、最新の情報は各サイトにてご確認をお願いします。
(無料で見る方法をまとめた記事はコチラ)
BD・DVD・グッズ情報
『MEN 同じ顔の男たち』のBlu-ray DiscやDVD、グッズ等の商品が発売されていますので、興味のある方はご覧になってみて下さい。
※リンクをタップもしくはクリックすると各ショッピングサイトの検索結果ページが表示されます。
ポイント1.基本情報
タイトル | MEN 同じ顔の男たち |
---|---|
原題 | Men |
監督 | アレックス・ガーランド |
公開年 | 2022年 |
ジャンル | ホラー,ヒューマンドラマ |
視聴制限 | R-15+(15歳未満は視聴禁止) |
時間 | 100分(1時間40分) |
制作 | A24 他 |
配給 | A24 |
キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
ジェシー・バックリー | ハーパー・マーロウ |
ロリー・キニア | ジェフリー |
パーパ・エッシードゥ | ジェームズ・マーロウ |
ゲイル・ランキン | ライリー |
主なキャストのみを抜粋しています
ポイント2.個性派タッグ
今作は『エクスマキナ』で高い評価を受け、独特な作風が魅力的な「アレックス・ガーランド」が監督を務めた作品になります。また、ガーランド監督が初めてタッグを組む事になった制作会社の「A24」も『ヘレディタリー 継承』や『ミッドサマー』『LAMB/ラム』といった非常に個性的な作品を手がけているので、興味のある方はぜひ今作と併せて他の作品もご覧になってみて下さい。
ポイント3.シンボル
劇中には様々なメタファーが散りばめられていますが、非常にインパクトの強いシンボル「グリーンマン」と「シーラ・ナ・ギグ」が教会の祭壇に彫られています。ガーランド監督がかねてから作品の中に取り入れたかったシンボルみたいなので、気になる方はぜひ今作と併せてチェックしてみて下さい。
ポイント4.見所
ステイ先で起こる怪現象
同じ顔の不気味な男達
笑顔が怖いジェフリー
ハーパーのトラウマ
美しい自然の風景
ポイント5.小ネタ・裏話
ガーランド監督はジェフリー役を演じた「ロリー・キニア」のメイクを施す際に最終段階で手伝ったみたいです。
また、劇中ではハーパーの着用している服のテイストが大幅に変化するのですが、ガーランド監督が選んだわけではなく、演じた「ジェシー・バックリー」と担当者の「リサ・ダンカン」のチョイスらしいので、ご覧になる際にはぜひストーリーと併せて注目してみて下さい。
こんな方にオススメ
グロテスクなホラー映画をお探しの方
メッセージ性の強い映画をお探しの方
不快な空気感のある映画をお探しの方
闇の深い映画をお探しの方
トラウマを克服したい方
1つでも当てはまる方はぜひ!
スポンサーリンク
登場人物
ハーパー・マーロウ
トラウマを抱える女性。夫のジェームズが飛び降り自殺する瞬間を見て心に傷を負い、気分転換にイギリスの田舎町を訪れてカントリーハウスや大自然を満喫中に次々と不可解な現象に遭遇してしまう。
ジェフリー
ハーパーが借りたカントリーハウスの管理人を務める男性。冗談を言いながらハーパーを笑顔で出迎える。
ジェームズ・マーロウ
ハーパーの夫。ハーパーから離婚を突きつけられたため口論になり、一生罪悪感を背負わせてやると脅した上で飛び降り自殺する。
あらすじ・ストーリー
夫の「ジェームズ・マーロウ」が飛び降り自殺した瞬間を目の当たりにした「ハーパー・マーロウ」は、心の傷を癒すため1人でイギリスの田舎町を訪れる。滞在中はカントリーハウスで過ごす予定だったハーパーは管理人の「ジェフリー」に出迎えられ、電波の状態が悪いながらも大自然に癒されていた。その後、散歩に出かけたハーパーは古いトンネルを発見し、声の反響を楽しんでいたが、反対側の出口に誰か立っているのを目撃する。すると立っていた何者かが突然走り出して向かってきたためハーパーは急いでその場を立ち去るも、道を間違えたせいで廃墟に辿り着く。そして、草原に出たハーパーは廃墟を写真に収める事にするが、全裸の男が写っている事に気付いて不気味に感じながらハウスに戻る。翌日、友人の「ライリー」とビデオ通話をしながらハウスの案内をしていたハーパーだったが、昨日見た全裸男が窓から覗き込んでいるのを見て慌てて警察に通報する。全裸男は駆け付けた警察によって逮捕され、心配したライリーからそっちに行くと言われたハーパーだったが、大丈夫だからと提案を断る。しかし、次々とストレスが溜まる出来事が起き、逮捕されたはずの全裸男が釈放されたと聞いたハーパーは怒りを露わにする中で、再び不気味な影が忍び寄っていた。果たして、ハーパーの運命はどうなってしまうのか?次々に起こる恐怖の現象と衝撃のラストはご自身の目でご確認下さい!
レビュー・感想
評価
ストーリー | ☆☆☆★★ |
---|---|
意外性 | ☆☆☆☆☆ |
奥深さ | ☆☆☆☆★ |
映像 | ☆☆☆☆☆ |
音楽 | ☆☆☆☆★ |
☆5つが満点
良かった点
現在と過去を行き来する展開
曖昧さを使った恐怖演出
独特な世界観とメッセージ性
残念だった点
不快なシーンが多過ぎる点
感想
嫌悪感を抱く作品でした。
エデンのような雰囲気に不気味さと胸糞感を前面に押し出した内容を組み合わせているので、良くも悪くもガーランド監督らしさが際立っていると感じました。人によっては最後まで見るのがキツい描写が多めではありますが、様々な解釈が出来る非常に個性的な作品なので、ぜひ1度ご覧になってみて下さい。
スポンサーリンク