- 無料動画配信サービス情報
- BD・DVD・グッズ情報
- ポイント1.基本情報
- ポイント2.カタコンベ
- ポイント3.賢者の石
- ポイント4.見所
- ポイント5.小ネタ・裏話
- こんな方にオススメ
- 登場人物
- あらすじ・ストーリー
- レビュー・感想
スポンサーリンク
無料動画配信サービス情報
『地下に潜む怪人』を無料で見る事が出来る動画配信サービス(VOD)の一覧です。
Amazon prime video |
△(レンタル) |
× | |
Netflix | × |
Hulu |
× |
ABEMA![]() |
× |
Lemino | × |
Video Market | △(レンタル) |
Disney+ | × |
注意点
本ページの情報は2023年6月時点のものです。サービスによって無料期間が終了していたり、別途契約やレンタル料金等が必要な場合がありますので、最新の情報は各サイトにてご確認をお願いします。
(無料で見る方法をまとめた記事はコチラ)
BD・DVD・グッズ情報
『地下に潜む怪人』のBlu-ray DiscやDVD、グッズ等の商品が発売されていますので、興味のある方はご覧になってみて下さい。
※リンクをタップもしくはクリックすると各ショッピングサイトの検索結果ページが表示されます。
ポイント1.基本情報
タイトル | 地下に潜む怪人 |
---|---|
原題 | As Above,So Below |
監督 | ジョン・エリック・ダウドル |
公開年 | 2014年 |
ジャンル | ホラー,スリラー |
視聴制限 | R-15+(15歳未満は視聴禁止) |
時間 | 93分(1時間33分) |
制作 | レジェンダリー・ピクチャーズ 他 |
配給 | ユニバーサル・ピクチャーズ |
キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
パーディタ・ウィークス | スカーレット |
ベン・フェルドマン | ジョージ |
エドウィン・ホッジ | ベンジー |
フランソワ・シヴィル | パピヨン |
マリオン・ランバード | スージー |
アリ・マルヒヤール | ゼド |
パブロ・ニコメデス | ラ・トープ |
ポイント2.カタコンベ
今作はフランスのパリにある地下の納骨堂カタコンベを舞台にした作品になります。ツアーも開催されていて、人気の観光スポットでもあるカタコンベですが、今作は実際に現地で撮影が行われているため、一部を除いて本物の骨が劇中に登場します。また、カタコンベという名称は地下にある埋葬場所の総称として使われているため、他にもイタリアやオーストリア、スペイン、ペルー、エジプト等、世界各地に存在するので、興味のある方はぜひチェックしてみて下さい。
ポイント3.賢者の石
今作の重要な要素でもある賢者の石ですが、劇中の設定と同じく「ニコラ・フラメル(ニコラス・フラメル」というフランス人が製造に成功したという伝説が残っています。また、賢者の石には不老不死や鉛を金に変えるといった様々な伝説があり、映画『ハリー・ポッターと賢者の石』やアニメ化もされたマンガ『鋼の錬金術師
』等、様々な作品にもフィクションとして登場するので、気になる方はぜひチェックしてみて下さい。
ポイント4.見所
カタコンベの隠し部屋
呪われたトンネルと怪物
恐怖のカルト集団とトラップ
賢者の石に隠された秘密
それぞれの過去
ポイント5.小ネタ・裏話
今作は史上初のフランス政府から正式に許可を取ってカタコンベで撮影が行われた作品みたいです。
また、ジョージ役を演じた「ベン・フェルドマン」は、閉所恐怖症だったため休息を取りながら撮影に挑んだらしいです。
他にも、スージー役を演じた「マリオン・ランバード」は、今作が長編映画のデビュー作になったみたいです。
ちなみに、今作の監督を務めたのは「ジョン・エリック・ダウドル」ですが、脚本は制作にも参加している弟の「ドリュー・ダウドル」と共同で書いたらしいです。
こんな方にオススメ
極上のスリルが味わえる映画をお探しの方
独特な雰囲気のある映画をお探しの方
強烈な刺激を求めている方
トレジャーハントが好きな方
不屈の精神を身に付けたい方
1つでも当てはまる方はぜひ!
スポンサーリンク
登場人物
スカーレット
3つの博士号を持つ学者の女性。他界した父親が長年追い求めた賢者の石を探すためパピヨン達と手を組んでカタコンベの秘密部屋探索に乗り出すが、次々と悲劇が起きて地下を彷徨う事になる。
ジョージ
スカーレットの元恋人の男性。再会したスカーレットから協力を打診されたため同行し、カタコンベの外で待つつもりだったが、ハプニングによって中に入った事で更なる悲劇に巻き込まれてしまう。
スカーレットの仲間でカメラマンの男性。スカーレットやパピヨン達と共にカタコンベ内部に侵入するが、不可解な現象が次々と起こり始め、恐怖を感じながらも撮影を続ける。
カタコンベに詳しい男性。スカーレットから依頼を受け、恋人のスージーと仲間のゼドを連れてカタコンベの探索に向かうが、不可解な現象が起こり始める中で呪われたトンネルを抜けた先でラ・トープと再会する。
あらすじ・ストーリー
取り壊しが決定していたある洞窟で賢者の石に繋がる重要なローズキーを入手した「スカーレット」は、仲間の「ベンジー」と元恋人の「ジョージ」と共にパリへ向かう。その後、スカーレット達は「ニコラス・フラメル」の墓を調べてカタコンベ内部に賢者の石が隠されている事を突き止めて公式ツアーに参加するが、立入禁止区域が怪しいと睨む。そこで、カタコンベに詳しいという「パピヨン」にガイドを依頼する事にしたスカーレットは、分け前を半分渡す約束で立入禁止の入口へ案内される。しかし、警察に見つかったため急いで中に入った一行だったが、怪しいカルト集団を目撃した後、来た道が崩落によって後戻り出来なくなってしまう。更に、不可解な現象が起こる中で入ったら2度と戻って来れないという呪われたトンネルを目撃した一行だったが、警告するパピヨンを無視する形で強引に進む事に決める。すると、トンネルを抜けた先で行方不明になっていた「ラ・トープ」が現れ、出口まで案内すると言われたため同行する事にし、下へ降りていく中で信じられない光景を目にする。果たして、スカーレット達は賢者の石を発見し、無事に地上へ戻る事が出来るのか?次々に起こる悲劇と迫り来る怪物の恐怖はご自身の目でご確認下さい!
レビュー・感想
評価
ストーリー | ☆☆★★★ |
---|---|
意外性 | ☆☆★★★ |
奥深さ | ★★★★★ |
映像 | ☆☆☆☆★ |
音楽 | ☆☆★★★ |
☆5つが満点
良かった点
臨場感のある映像
不気味さを煽る演出
怪物の造形
残念だった点
曖昧さが残る点
やや単調さが目立つ点
カメラ酔いしやすい点
感想
明暗が分かれる作品でした。
実際にカタコンベで撮影が行われているという事に加え、POVならではの映像の乱れやブレのお陰で不気味な雰囲気と臨場感が味わえると感じました。ただ、曖昧な部分も多く、展開もありきたりだったので、もう少し意外性や抑揚感があればもっと良かったと思いましたが、モキュメンタリー特有の没入感が味わえる作品なので、ぜひ1度ご覧になってみて下さい。
スポンサーリンク