ヒャクブンノイチ

百聞は一見に如かずをテーマに実際に見た映画を中心に紹介しています

※本ページにはプロモーションが含まれています

映画『アントマン』5つのポイント・無料で見る方法・あらすじ・感想・ネタバレなしのまとめ

 

 

スポンサーリンク

 

 

無料動画配信サービス情報

『アントマン』を無料で見る事が出来る動画配信サービス(VOD)の一覧です。

Amazon prime video △(レンタル)
U-NEXT ×
Netflix ×
Hulu ×
ABEMA ×
Lemino △(レンタル)
Video Market △(レンタル)
Disney+ 〇(定額見放題)

注意点

本ページの情報は2023年2月時点のものです。サービスによって無料期間が終了していたり、別途契約やレンタル料金等が必要な場合がありますので、最新の情報は各サイトにてご確認をお願いします。

 

(無料で見る方法をまとめた記事はコチラ)

 

BD・DVD・グッズ情報

『アントマン』のBlu-ray DiscやDVD、グッズ等の商品が発売されていますので、興味のある方はご覧になってみて下さい。

※リンクをタップもしくはクリックすると各ショッピングサイトの検索結果ページが表示されます。

 

ポイント1.基本情報

タイトル アントマン
原題 Ant-Man
監督 ペイトン・リード
公開年 2015年
ジャンル SF,アクション
視聴制限 なし
時間 117分(1時間57分)
制作 マーベル・スタジオ
配給 ウォルト・ディズニー

 

キャスト

俳優名 役名
ポール・ラッド スコット・ラング
アントマン
エヴァンジェリン・リリー ホープ・ヴァン・ダイン
コリー・ストール ダレン・クロス
イエロージャケット
マイケル・ダグラス ハンク・ピム
アントマン(初代)
マイケル・ペーニャ ルイス
デヴィッド・ダストマルチャン カート
ティップ・ハリス(T.I) デイヴ
ボビー・カナヴィル ジム・パクストン
ジュディ・グリア マギー・ラング
アビー・ライダー・フォートソン キャシー・ラング
マーティン・ドノヴァン ミッチェル・カーソン

主なキャストのみを抜粋しています

 

ポイント2.前作・過去作との関連

今作はアントマンのシリーズ1作目であり、MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のシリーズ12作目になります。MCUのシリーズ11作目でもある『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』との関連については一部のみで、他の過去作との関連もほとんどないため今作単体で見ても十分楽しむ事が出来ます。ただ、ペギーやハワード、サムといった人物は他作品で既に登場していて、今作以降で更に重要な繋がりも出てくるので、ぜひ他のMCU作品もご覧になってみて下さい。

(MCUの記事一覧はコチラ)

 

ポイント3.アントマン

今作では初代アントマンのハンクと2代目アントマンのスコットが登場しますが、原作とは設定や展開が大きく異なるのが特徴になります。また、一部の設定は原作と共通する部分もありますが、イエロージャケットをヴィランという設定に変更していたり、今作オリジナル要素が強めになっているので、気になる方はぜひ原作の方もご覧になってみて下さい。

 

ポイント4.見所

スコットの奮闘

ハンクの想いと過去

それぞれの親心

ダレンの暗躍

ホープの葛藤と決断

 

ポイント5.小ネタ・裏話

スコット役を演じた「ポール・ラッド」は、役作りのために食事制限やトレーニングを行っただけでなく、アリの生態を調べるために巨大な巣を購入して毎日観察していたみたいです。

また、ハンク役を演じた「マイケル・ダグラス」は今作のオファーが来た時に『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』をIMAXで鑑賞した後だったらしく、共通するユーモア感やポールの出演を知って撮影が楽しみになったとインタビューの中で話していたみたいです。

他にも、今作では様々な撮影技術や映像技術が使われているらしいのですが、大量のアリが登場しても観客が嫌悪感を抱かないようにリアルさとアニメっぽさの中間を狙ってデザインが考案されたみたいです。

ちなみに、劇中には他のMCU作品に関連する様々なオマージュに加えて、ヤクルトや機関車トーマスといった物もカメオ出演しているので、ご覧になる際にはぜひ注目してみて下さい。

 

こんな方にオススメ

迫力のあるアクション映画をお探しの方

笑って泣ける映画をお探しの方

家族で楽しめる映画をお探しの方

元気が出るような映画をお探しの方

正義感の強い方

1つでも当てはまる方はぜひ!

 

スポンサーリンク

 

 

登場人物

スコット・ラング

元泥棒の男性。逮捕を機に職と家族を失い、出所後の職探しも難航する中で、かつての泥棒仲間と結託してハンクの屋敷からスーツを盗んだ事がきっかけで2代目アントマンとなり、新たな人生を歩み出す。

 

ホープ・ヴァン・ダイン

ハンクの娘でピム・テックの会長を務める女性。母親の死後、ハンクと疎遠になっていたが、ダレンの野望を阻止するためにしがらみを捨て、スコット達と共に戦う事を決意する。

 

ダレン・クロス

ピム・テックのCEOを務める男性。かつて師と仰いでいたハンクに失望し、独自で研究を重ねて発明したイエロージャケットを軍事利用する事で莫大な利益を上げつつ会社の全権を掌握しようと企んでいる。

 

ハンク・ピム

昆虫学と物理学に精通する初代アントマンの男性。S.H.I.E.L.D.を退職後に会社を創設したが、ホープ達に追い出される形で隠居状態となる中で、スコットにスーツを託し、ダレンの野望を阻止するために動き出す。

 

あらすじ・ストーリー

3年間の服役を経て出所した「スコット・ラング」は、更生を誓って真っ当な仕事に就こうと考えるが、前科持ちのため職探しは難航していた。そんな中、かつての泥棒仲間「ルイス」「カート」「デイヴ」から老人が住む屋敷で一儲けしようと提案されたスコットは、養育費を払う事で娘の「キャシー・ラング」に会えると考え、計画に参加する事に決める。留守を狙って屋敷に潜入したスコットは、鮮やかな手つきで金庫を開けるが、中には用途不明のスーツとヘルメットだけが入っていた。その後、仲間とバラバラに撤収したスコットは試しにスーツとヘルメットを着用した所、体が小さくなってしまい、返却しようと屋敷に戻ったが、再び泥棒の罪で逮捕されてしまう。しかし、屋敷の主人「ハンク・ピム」によってスコットは釈放され、わざと侵入を許して能力を見極められていた事を聞かされる。更に、潜入技術を買われたスコットは、ハンクからアントマンとして「ダレン・クロス」の野望を阻止するため会社に忍び込んでデータの破壊を依頼される。その後、ハンクの娘「ホープ・ヴァン・ダイン」も加わり、トレーニングを重ねたスコットは再起を賭けてハンクの計画に挑む。果たして、スコット達はダレンの陰謀を阻止する事が出来るのか?ユーモア溢れる展開と体のサイズと共に変化する映像はご自身の目でご確認下さい!

 

レビュー・感想

評価

ストーリー ☆☆☆☆★
意外性 ☆☆★★★
奥深さ ☆☆☆★★
映像 ☆☆☆☆☆
音楽 ☆☆☆☆★

☆5つが満点

 

良かった点

一瞬で大きさが変わる演出

分かりやすいストーリー

ドラマ性のある展開

個性豊かな登場人物

ハイクオリティのCG

残念だった点

戦闘シーンが少なめな点

 

感想

ユニークな作品でした。

ヒーロー作品らしい王道のストーリーに真面目なキャラとふざけたキャラを混在させる事で温度差を巧みに使った嫌味のない笑いを演出していると感じました。大小形を変えながらのアクションも最高でしたし、親子をテーマにする事で老若男女問わず楽しめる作品になっているので、ぜひ1度ご覧になってみて下さい。

 

スポンサーリンク